先日「湘南クレマチス 篭口」と紹介しましたクレマチスを訂正させてください
ココにUPしましたのが「篭口」です 釣鐘型のお花です、二種類一緒に買って間違えていました お詫びして訂正いたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 先日UPのクレマチス 「アフロデイテ エレガフミナ」 ![]() ![]()
by mitikusa-tukasa
| 2006-07-24 22:16
| ガーデニング
|
Trackback
|
Comments(14)
![]()
マア~ 何て綺麗~(@_@)
素晴らしくて 言葉が見つかりませんね(*^_^*) クレマチスは どの辺りに蕾が付くのでしょうか? 今、蔓がドンドン伸びるので 途中でカット 止めているのですが 蔓の先に付くのなら 止めてはいけませんね(^_^;) 初めて育てるので 難しいです~ お部屋は 何とか開くように成って ホッとしています。 1から作り直すのかと?心配でしたが 良かったです。 ご心配ありがとうございます<(_ _)> ![]()
ツカサさん、篭口ってお花ですか♪
釣鐘型も可愛くて色も何とも言えない紫色ですね。 クレマチスは大きい、のイメージが変わりましたゎ。 ピーコさん、トラブル発生だったのですか。 直って良かったですね。 ![]()
篭口・・・そうそう我家のはこれです。この釣鐘型がなんとも可憐なのですよね。でも日当たりが悪いせいでしょうね、2ヶ月で2個しか咲いていないの。クシュン。
隣に蕾がついていますね。羨ましい! もうひとつの方は「アフロディテ」ですって! ヴィーナスのことでしょう?すごいネーミングね。 ![]()
TUKASAさん こんばんは
折角来てくださったのに 虫で脅かしてしまってm(_ _)mゴメンです。 クレマチスは益々虜になりそうなフォト、釣鐘型のお花は可憐で良いですね。 写真の加工技術、アングル益々レベルアップですね。羨ましい~~!! 私の匂いクレマチスのヘンダーソニー、強選定で年に4回も咲くんですって。三回目に挑戦中です。 また色々情報交換よろしくお願いします<(_ _*)> 今日は重い腰を上げて草むしりをしました。サッパリしたわ(^▽^笑)
☆ ピーコさん、こんばんは
お部屋は大事にならずに良かったですね、 パソコン音痴の私は人ごとでもドキドキします、 今日ウイルスソフトをDLするにもドキドキものでした、何事も無くすんなり行き嬉しい事 !!(*´∀`*)ノ☆ 自分を褒めてあげました(^^♪ ツルの先に花が付くので咲くまでは切らないのが良いと思います 咲いた後は思い切りよく選定していますよ
☆ Itsukoさん、こんばんは
同じ日に同じ色の朝顔が咲きましたね、我が家も二番花でした(*^_^*) 「篭口」可愛いでしょう、2.5ミリほどかしら 明日は雨が止みそうね、お出かけかしら??
☆ domaniさん、
之でしたね、竹篭の一輪挿しからきた名前でしょうね 蕾が6っつ付いてます、大きくしたいですね。 「アフロディテ」何処かで聞いた名前と思ってました ビーナスですか、咲き姿は風雅ですよ(^-^ )
☆ ぴーまるさん、こんばんは
あのての虫に弱いんですよ、可愛い蝶になるのにねぇ 加工も手抜きでシンプルに、ほんとは作がなくなってるんですよ(-。-;) アングルも難しいですね、ぴーまるさんのPhotoも参考にさせていただいてます。 草むしりですっきりですか、日当たりも良くなったでしょう 私も気になってるんですが足が向きません、手を焼いてるんですよ 咲き終わったラベンダーをカットしないと・・・・・
クレマチスといってもほんとにいろいろあって可愛いですね。
この紫の濃い色が夏の庭に欲しいです。強剪定していい品種ですか?ロベリアはサマーロベリアと言う品種が出てますが、宿根ロベリアでも夏にも花がきますか? ![]()
TUKASAさん おはようございます。
矢張り 蔓の先に付くのですね(^_^;) 余りに伸びるので カットしていました。 暫く様子を見てみます。 ありがとう~<(_ _)>
☆ hanawaruさん、おはようございます
このクレマチス可愛いでしょう、切り花用なので選定すると芽が出るようです 5月半ばに買った時直ぐに半分に切りました、そこから二本になって咲きましたよ 切った枝葉挿し木で根が付いたようです、チッチャナ芽を発見嬉しいですね >宿根ロベリアでも夏にも花がきますか? もともとサマーロベリアのように花が付かないタイプなのですが夏も咲いてますよ、 私は先日きり戻しました、秋が楽しみです。
☆ ピーコさん、おはようございます
同じ時間でしたね もっと早く切り戻すとよかったわね、伸びるとイヤなので11月に思い切って剪定していますよ。 今朝は霧で天上人のようでした(^▽^嬉) ![]()
(*'▽'*)わぁ♪素敵なPhotoが・・・(* ̄。 ̄*)ウットリ
とってもおしゃれです~色合いもいいのね~ ロベリアも花屋さんで良く見かけてカワイイ~♪と思いつつまだ連れ帰った事がないのです。来年はぜひ・・・ 今朝は霧でしたか?では今ごろは青空が広がっているでしょうか。 こちらも朝は暑い一日になりそうと思ったのに、開けた窓から”寒い”風が入ってきます!
☆ mapさん、こんばんは
今朝は仙人になった気分で下界をみました、要らぬものを隠す無の世界 静かで良いでしょうね、一日だったら我慢出来そうです(*^_^*) 勝手なお願いしちゃいました<(_ _)>
|
カテゴリ
全体 四季のお花・公園 ガーデニング 我がまちの四季 薔薇 常泉寺 空 小さな旅 雑記 寺家ふるさとの森 富士五湖 美術館・その他 箱根 昭和記念公園 秩父宮記念公園 横浜散策 鎌倉散策、江の島 東京散策 麻溝、相模原公園 横浜イングリッシュガーデン 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... フォロー中のブログ
琵琶湖から-3 Flower Diary Smile Life 我が家の花たち machi-memory あゆみ2 *Blowin' In ... 水色の雨 さりげない日々の中で 花とおしゃべり 花のワルツ 盛岡心情3 若葉台の四季 ... ... はる なつ あき ふゆ ひなっち 風景-Photo 花日記 きまぐれ花旅 L@UNDRY** 四季うつろい 鹿児島おばちゃんのPho... ぷちとまと の Phot... こうたとあやこと ときど... Will-My style フランス料理に恋して ひろままのフォトブログ そんな休日 ブロ友パソコン相談室 BARON MAMA*S 私の暮らし ~ゆるゆる送... Welcome to m... お友達の リンク
素材屋ひなとん
花一会 管理人 ひろりんさま 花色えんぴつ 管理人 mapさま Mon Monのひなメール ひなっち 管理人 ようこさま つまらぬことをあれこれ 気まぐれな一枚 管理人 ちえこさま ピーコのきまぐれ日記 sionnのホームページ はるこまのほーむぺーじ おかめのアトリエ ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||