冷え込みの厳しい日々、勇気を出して朝の散歩にでました。 と言っても、5分とかからない何時もの畑に、 霜の写真が撮れれば・・・と、重装備をして久しぶりの畑です。 勿論、人影など有りまっせん。 静まり返った畑、シャリシャリと霜を踏みつける自分の足音だけ 背丈の伸びた草も有りません、地面にへばりつくように芽をだした草のみ。 指先も凍えそう、早く用を済ませて引き揚げましょう。 霜で凍えた雑草 ![]() ![]() ![]() ![]() 芝 桜 キラキラ ![]() 霜の結晶 氷の花が咲いたよう ![]() ![]() ![]()
by mitikusa-tukasa
| 2017-01-24 16:03
| 我がまちの四季
|
Trackback
|
Comments(24)
![]()
TUKASAさん、今晩は♪
目的があると行動が早いですね♪ 冷え込み具合が良かったのでしょうか氷の花がが咲いたようですね。 素敵にパチリされていて芸術作品ですね。 居ながらにして霜の花を見せて頂いて有難うございます♪ 見せて頂いて楽して得をしていますが、実際目の前で見たら興奮するでしょうね。 努力の塊を感じます。 見せて頂いて有難うございます<m(__)m> ![]()
TUKASAさん、こんばんは~♪
霜がついた葉が砂糖菓子のようですね~♪ 氷の花、ワァ~ッ!凄いです~ 霜の結晶が撮れるなんて~~メッチャ綺麗です~~ こんなのが撮れるなんてTUKASAさんだからですね 機会があれば挑戦してみたいです 凄い!を見せて下さって有難うございました~ ![]()
おはようございます。
一昨日の雪は溶けましたが 今朝屋根の上が 霜で真っ白でした。10時を過ぎないと出掛けないので この様な 氷の結晶など見れませんが 矢張りマクロレンズですね! 先日、ミラーレスの マクロレンズを予約して来ましたが 本体がミラーレスなので これほど綺麗に撮れるのか? 普通の一眼を買えば良かったと後悔しています(/_;)
TUKASAさん (*^・ェ・)ノ コンニチハ
ヤッパリ目の付け所が違いますね。 一面真っ白になって花も人間も寒さにキュッと締まりそう。 私たちはこうなるより先に雪になっちゃうのでこんな綺麗な霜は見たことが無いわ。 キラキラ・・・ どれも綺麗!
TUKASAさん こんにちは~!
此方も寒くてこの数日庭の洗い桶には1センチ近くの氷が張っていますよ。 でも霜も降りていますが、土を持ち上げて、せいぜい3センチくらいの霜柱が 立つだけです。 こんな氷のような四角や霜の結晶はまだ見たことが無いです。~~ と、書きながらこの地に越してきた40年近く前のその年に ガラス窓に霜が結晶になって張り付いていて、 子供たちと一緒に驚いたことがあったのを思い出しました。 この美しいPhotoもTUKASAさんが、かじかむ手で懸命に写して下さったもので 見せて頂いてほんとに有り難いです。有難う~!
とんと寝坊になってしまいました。
朝の寝床からなかなか抜け出せません。 TUKASAさん、この行動は前夜に決められるのですか。 朝は何時ごろでしょう。最近は日の出が少し早くなったようですが。 氷の花、見事ですね。 キラキラ輝いて、結晶一つ一つが芸術品ですね。 朝の一瞬をとらえた氷の作品、すばらしいです。
☆ おかめさん、こんばんは
毎日厳しい冷え込みです、 マンネリ化したブログに力も入らず怠けてばかり、素材探しに思い付き出かけた畑、 霜柱でもと解けない内に、八時半頃だったかしら パソコンに取り込んで驚きました、結晶の美しい事、ただキラキラしてるだけかと思ってました、 まだまだ未知の世界が有りますね。
☆ mikiさん、こんばんは
この歳に成って一つ賢くなりました(*^_^*) 霜にも結晶が有るなんて、雪の結晶は分かってますが。 透明で繊細な結晶ですね、パソコンに取り込み興奮しました 目に見えない所に不思議な堺が潜んでますね。 mikiさんも挑戦してください。
☆ ピーコさん、こんばんは
マクロレンズに挑戦して下さい、ミラーレスでも十分ででしょう、 たまには時間を変えるのも、新しい出会いが有り新鮮ですね。 楽しみにお待ちしてます。
☆ プチトマトさん、こんばんは
何時もの畑も時間を変えると違った景色に出会えますね、 何でもマンネリはダメですね、反省です。 此方は雪が降りません、雪の結晶も種類が有り楽しめますね 寒い散歩も三文か五文の徳でした。
☆ 鹿児島おばちゃん、こんばんは
早朝に出かけた畑、霜柱も5センチ程に成ってました この歳に成っても初めての事に興奮します、拡大して初めて見える世界 まだまだ不思議な事、美しい事が隠れてるようです、 見つける努力を楽しみましょう。
☆ Akikoさん、こんばんは
この日は、前日から予定してました、八時半頃の日陰でした 日が射すと直ぐ解け始めます、お庭の霜でも同じですものね、挑戦してください。 草花にキラキラ光る霜も素敵です。
おはようございます。
この時期でしか撮れない写真ですね! 霜の結晶のなんと綺麗なこと! キラキラと輝く氷の宝石みたい~♪ これだけ、素敵な写真が撮れれば、寒さの中、出向いた甲斐があったというものですね^^
TUKASAさん、こんにちは♪
よくまぁ寒い朝にお出かけになりましたね! でもその甲斐あってなんと素敵な写真が撮れたのでしょう。 こちらではよく見られることなのに、こういうところに目が行きませんでした。 さすがTUKASAさん、と思いましたよ~(*^^)v 結晶がくっきり美しいですね。 今年の秋にはわたしもレンズを向けてみたいです。 ![]()
霜の結晶がこのような形に、雪の結晶は誰でも知ってますがね、
氷の透明感、結晶の角も鋭いですね。 良くぞ撮って下さった、虫眼鏡を使って孫に見せましょう、理科の勉強になるかな。 こんなに倍率が無いかもですがね。 今日は暖かく、風も無くてテニス日和でした。 ![]()
TUKASAさん、ご無沙汰してます。
お元気で寒さにも屈せずご活躍、羨ましいですよ。 直ぐそこのの畑でも尻込みします、 霜の結晶が素晴らしい、美しいですね、小さな粒の中に潜んでいる芸術 見せて頂き刺激を受けました、籠ってばかりはダメですね。 今日もステキを有難うございました。
TUKASAさん、あけましておめでとうございます。
すっかりご無沙汰してしまいました。 今年も宜しくお願いします。 このところの寒波は関東地方にも及んでいるのですね。 霜の結晶も植物によっていろんな形が見られるの、 初めて知りました。 きれいですね。宝石のようにきらきら輝いて。 お風邪など引かれませぬよう お過ごし下さいね。
☆ mariさん、こんばんは
毎日冷えますね、雨で無いのが幸いです。 思い切って出かけた畑、小さな草花も凍えてました、寒さに耐えてる姿が愛おしい こんな綺麗な結晶を纏ってるんですね、日が射すまでの我慢ですが。 私達も負けぬようにしましょう。
☆ mapさん、こんばんは
寒いと言ってもご当地の寒さとは比に成りませんよ この冬はまだ雪を見てません、ガーデンに霜柱も出来ません。 寒いと言っても直ぐ側の畑です、雪と霜は全く違うんですね、無知でした。 結晶も形が違うのか?mapさんも試してください、楽しみに待ってます。
☆ 大さん、こんばんは
何気に霜を撮りましたが、パソコンに取り込み結晶の美しさに驚きかしたよ、 自然の生す芸術ですね。 私も朝からテニスでした、今日は寒くもなく身体も動きました、 調子もヽ(^。^)ノ
☆ みどりさん、こんばんは
お元気ですか、寒さに負けないで下さい。 素材探しに何時もの畑に、霜がこんな芸術品だとは奥深いですね、 まだまだ知らない事が多すぎます。 お身体ご自愛くださいね、小さな春も顔を出してますよ。
☆ はるこまさん、こんばんは
此方こそ、今年も宜しくお願いします 拝見してますが印を残さず失礼してます。 自然の生す芸術品はまだまだ有るのでしょうね、知らないことばかり 皆さんに教えて頂く事が多いです、今年も宜しくお願いします。
砂糖菓子に見えるもの、宝石に見えるもの、自然が醸し出すアートは
どれも美しいですね。 何時ごろにお出かけでしたか? 宵っ張りの私は、その頃は多分まだお布団の中だと思います。 珍しくて美しいphotoを、ありがとう。
☆ domaniさん、こんばんは
目では見えない所に傑作が潜んでるものですね、画像を大きくして知りました 8時30分ごろでした、日が射すと解け始めますから日陰で。 霜が降りて居れば何処でも同じだと思いますよ、試してください。 オヤスミナサイ。
|
カテゴリ
全体 四季のお花・公園 ガーデニング 我がまちの四季 薔薇 常泉寺 空 小さな旅 雑記 寺家ふるさとの森 富士五湖 美術館・その他 箱根 昭和記念公園 秩父宮記念公園 横浜散策 鎌倉散策、江の島 東京散策 麻溝、相模原公園 横浜イングリッシュガーデン 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... フォロー中のブログ
琵琶湖から-3 Flower Diary Smile Life 我が家の花たち machi-memory あゆみ2 *Blowin' In ... 水色の雨 さりげない日々の中で 花とおしゃべり 花のワルツ 盛岡心情3 若葉台の四季 ... ... はる なつ あき ふゆ ひなっち 風景-Photo 花日記 きまぐれ花旅 L@UNDRY** 四季うつろい 鹿児島おばちゃんのPho... ぷちとまと の Phot... こうたとあやこと ときど... Will-My style フランス料理に恋して ひろままのフォトブログ そんな休日 ブロ友パソコン相談室 BARON MAMA*S 私の暮らし ~ゆるゆる送... Welcome to m... お友達の リンク
素材屋ひなとん
花一会 管理人 ひろりんさま 花色えんぴつ 管理人 mapさま Mon Monのひなメール ひなっち 管理人 ようこさま つまらぬことをあれこれ 気まぐれな一枚 管理人 ちえこさま ピーコのきまぐれ日記 sionnのホームページ はるこまのほーむぺーじ おかめのアトリエ ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||