限られたベランダを美しく保つのは難しい。
ただ好きなものを並べ飾るのは簡単だけど、色合いや高低 全体のバランスも保ちたいし、それを工夫するのも楽しいのだが、 数を増やすのは簡単だが、そんなことを考えてると新入りの花も迎えられず、 園芸店に行くのもやめていたが、ガーデンのお花を仕入れに行き我慢できず 「少しね・・・・」と自分に言い聞かせて迎えた新入りさん、少しストレスの解消に。 新入りの コレオプシス 2種 ![]() ![]() 花期を終えているが ブルーコメット ![]() ![]() 昨年迎えた名前の分からない? 随分成長しました ![]() ![]() コリウスの寄せ植え ![]() 春から咲き続けてます ![]() ヒメギク (上) ブラキカム (下) ![]() 白い露草 ・ 朝顔 ・ 深山カスミソウ ミナズキ ・ カッシア ・ 篭口 ![]() 南国松葉牡丹 トマトも赤くなって食べごろ? ![]() 白 ・ ピンクのカタバミが良く咲きます ![]() 毎年咲く宿根草が咲き、季節を感じるのは嬉しいですね、 互いに元気でよかった・・・・・
by mitikusa-tukasa
| 2013-07-03 17:23
| ガーデニング
|
Trackback
|
Comments(15)
![]()
TUKASAさん、こんばんは~♪
ベランダ園芸とは思えないような素晴らしいガーデンです~ 然もお花の種類も沢山!其々を立派に育てられて感心します TUKASAさんのセンスの良さが凝縮されたガーデンですね♪ 四季折々見せていただけるの楽しみです 新入りさんのコレオプシス も素敵なお花ですね 先日欲しかった姫小菊を園芸店で見つけて買ってきました~♪ 溜息の出るようなTUKASAさんちのガーデンを楽しませていただきました 有難うございました~ ![]()
TUKASAさん、こんにちは
降ってきましたね、ガーデンにはありがたい雨になるでしょう。 新入りさんのコレオプシスが素敵、ブルーコメットも可愛いですね、 何時も見せていただき お花選びに感心してます。 見慣れた物しか目に付かない私、決まりきった庭になってます。 寄せ植えの雰囲気も色合いも、このような一鉢が欲しいですよ。 今日も、とっても参考になりました。 ![]()
再度
言い忘れましたが寺家のコンサート 数年前になりますが、小笠原伸子さんのヴァイオリンを横浜のホールで聞きました、 素晴らしかったですよ。 規模は違うでしょうが目の前で聞けるなんて、それもソロで なんて贅沢な、次回このような事があればお誘い下さい、是非。
TUKASAさん、こんにちは♪
コレオプシズ、変わった色合いの花が仲間入りしたんですね。 ベランダの中でも目立ちそうですね。 上のみどりさんの参考になるとおっしゃるのがよくわかります(*^^)b わたしも、色のバランスや高低を考えたらいいのにと思いつつ、手当たり次第に気に入った花を並べるだけ。 いつも拝見して勉強になるなあと思っていますが、なかなか・・・ ヒメギクとブラキカムは違う花ですか?ヒメギクの色が良いですね。 今年の我が家はブラキカムクールホワイトです。ちょっとさびしい色でした。 去年迎えたという花、雰囲気のある素敵な花ですね。園芸店巡りを大部しましたが、見てないようです。 下の寺家で、素敵なコンサートを楽しまれて、こじんまりと言うのが楽しそうです。
☆ mikiさん、こんにちは
西の方は豪雨で被害も出てますね、mikiさんのところは大丈夫でしたか?? コレオプシスの背の低いものも出てますが、こちらの方が雰囲気があります、 風に揺れて可愛いですよ、増えると良いけど。 姫小菊(ブラキカム)を買われたのね、姫菊と並べてみましたが葉の違いが分かるでしょう、 花もヒメギクの方が小さいです。 これからも雨が強いようです、ご注意ね。
☆ みどりさん、こんにちは
雨の隙間を見てテニスをしてきたのよ、笑っちゃいますよね「テニス馬鹿」(^ー^* ) 大量の汗でスッキリしたわ。 小笠原伸子さんのヴァイオリンを聞かれた事があるんですね、 コンサートホールのように設備は無いけれどお喋りしながら、楽しい時間でした 時々このようなイベントが(個展など)あるんですよ、 お誘い・・・・・約束します(*^_^*)
☆ mapさん、こんにちは
いろんなお花を育てたくなりますよね、以前は花であふれそうなベランダでした。 永年育ててると木も大きくなりすぎて、世話も大変だし落ち着いて来るんですよね。 美を求めるようになって、私はガーデンも有るのでそれも出来るんだと思います、 新しい物が欲しくなるとガーデンに引越ししてもらいます。 白いブラキカム好きですよ、他のものとの調和には必要な寂しい色ですよ、 お花の成長も良くて、楽しみなベランダ園芸の季節ですね、 大いに楽しんでくださ~~い ![]()
TUKASAさん、今日は♪
センス一杯のベランダガーデン素敵ですね♪ 新入りさんも珍しい花ですね。 欲しいのを我慢するとストレスが溜まりますから、程よい増やし方で楽しむのが理想的ですね。 ↓のコンサート身近で楽しむ良い機会ですね、芸術に浸る時間は大切だと思います。 素敵なベランダガーデンとコンサートの様子、楽しませて頂きました♪
☆ おかめさん、こんにちは
園芸店に行ったり皆さんに見せて頂くと心騒ぎますね。 沢山の花を育てて来ましたから之からは吟味して、ストレスを溜めないように楽しみます。 下の方まで観ていただき有り難うございました。 ![]()
TUKASAさん こんばんは~!
毎年同じ季節に同じ花を咲かしてくれる宿根草、今年も素敵なお花に出会いましたね。 そんな中で新入りのコレオプシス、マーガレットのような花びらが、いろんな色に変化して ほっそりの茎とは対照的に、蛇の目模様のような可愛いお花が咲いていますね。 先にコメントされた方々と同じ事を考えていたので、頭がまとまりませんよ。 JIKE STUDIOでのコンサート、91歳の作家サンの作品とのコラボ 目の前での素晴らしい演奏にすっかり弱れたことでしょうね。 美しい小笠原伸子さんが、楽譜に手を延ばされた一瞬の動きを切り取られて 写されたTUKASAさんのセンスがほんとに素晴らしく、一枚の名画に成りましたね。 ![]()
良く降りました。
ベランダ園芸も年期が入りよい雰囲気を感じます。 「窓を開けばこんなに綺麗なお花が眺められれば良いわね」と妻の言葉 先日ですが即実行でイングリッシュガーデンに行って来ました、 見ごたえが有りましたよ、隣接のレストランで食事をして TUKASAさんに後押しされ奥さん孝行でした、サンキュー
庭を潤す雨が降ってほっとしています。
園芸店に行くと、新種の苗も多く、ほんとにほしくなってしまいます。 なるべく、植えるスペースを決めてから買おうと思うのですが実行で来た試しがありません。 すぐほしくなってしまいます。コレオプシス、個性的な花ですね。シックなのに、まわりがレースのフリルみたい!花期はながいのでしょうか。一年草? コリウスも種類が多いですね。TUKASAさんのコリウスは小さい葉でいいですね。私は大葉のものを植えたら、寄せ植えがすっかりコリウスで覆ってしまいました。 やはりサイズも気を付けないといけませんね。
☆ 鹿児島おばちゃん、こんにちは
夜中に雨の音で目が覚めました、かなり降ったようです、ソロソロ梅雨明けかしら? お花選びも迷います、それも楽しみなのですが、広さにも限りが有りますからね。 91歳の内田正泰さん、耳が不自由ですがお元気で作品の若々しい、 何かに秀でた方は違いますね、少しでも見習わねば・・・・ この写真、小笠原さんのお人柄が出てると思ってます、おしゃべりもしてきました。
☆ 大さん、こんにちは
即実行で・・・・・ お役に立ってよかったです、手数を稼ぎましたね(*^^)v 朝一番にベランダを眺めお花の手入れです、お喋りしながら・・・・ 目の前に有るのは元気が出ます、 お花は文句を言いませんからね・・・・・ 奥様に宜しく。。
☆ Akikoさん、こんにちは
ガーデンには良いお湿りになりました、この後35度もなるそうですよ。 コレオプシスは広いガーデンに植えて事が有ります、宿根で切り戻すと花が咲き長く楽しめましたよ。 お日様が好きなようです、この花の丈の低いのも出てますよ 後者の方が花付が良かったです。 コリウスは広がりが良くて楽しみな花ですね、今年はこガーデンにも5種類植えました。
|
カテゴリ
全体 四季のお花・公園 ガーデニング 我がまちの四季 薔薇 常泉寺 空 小さな旅 雑記 寺家ふるさとの森 富士五湖 美術館・その他 箱根 昭和記念公園 秩父宮記念公園 横浜散策 鎌倉散策、江の島 東京散策 麻溝、相模原公園 横浜イングリッシュガーデン 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... フォロー中のブログ
琵琶湖から-3 Flower Diary Smile Life 我が家の花たち machi-memory あゆみ2 *Blowin' In ... 水色の雨 さりげない日々の中で 花とおしゃべり 花のワルツ 盛岡心情3 若葉台の四季 ... ... はる なつ あき ふゆ ひなっち 風景-Photo 花日記 きまぐれ花旅 L@UNDRY** 四季うつろい 鹿児島おばちゃんのPho... ぷちとまと の Phot... こうたとあやこと ときど... Will-My style フランス料理に恋して ひろままのフォトブログ そんな休日 ブロ友パソコン相談室 BARON MAMA*S 私の暮らし ~ゆるゆる送... Welcome to m... お友達の リンク
素材屋ひなとん
花一会 管理人 ひろりんさま 花色えんぴつ 管理人 mapさま Mon Monのひなメール ひなっち 管理人 ようこさま つまらぬことをあれこれ 気まぐれな一枚 管理人 ちえこさま ピーコのきまぐれ日記 sionnのホームページ はるこまのほーむぺーじ おかめのアトリエ ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||