どんよりした空をボーーと眺めていると、自分の気持ちもドーンと重くなる
朝一番に眺める空の色は気持ちを左右する 澄んだ青空は身を軽くしてくるれる、日が差し始めた午後は遠回りしてお買い物 昨日残した所を歩いてみる、市民の森の入り口をかすめて ハナミズキ、桜の葉も秋の色に染まり始めて ![]() 久しぶりに歩く森の道、下草も刈られてスッキリ ![]() グランドゴルフやゲートボールを楽しむ人達 ![]() 裾模様をつけた木 ![]() ![]() 美智子さまが御所に植えられた ハマギク ツワブキ ![]() 高砂百合が季節はずれに ハマギク ![]() ![]() シュウメイギクの種が可愛い ![]() ショッピングタウンの花壇 ガーデンシクラメン ![]() 千両の実も赤くなって 唐辛子 ![]() ![]() ハゲイトウなのか葉牡丹なのか?色鮮やかな葉 ![]() 紅葉した木の葉 ![]() 今日は何をしたと言うでもなく一日が過ぎていく 退屈をしたわけでもなく平凡に これが幸せと言えば幸せだろう
by mitikusa-tukasa
| 2011-10-24 23:40
| 我がまちの四季
|
Trackback
|
Comments(16)
![]()
おはようございます(*^_^*)
一番乗りで書き込みは 少々恥ずかしいですね。 彼方此方楽しんでおられますね~♪ ベランダガーデンのお花が元気そうで素敵です♪ 其方は秋の気配が深まって来ましたね。 当方 毎日夏日で 紅葉が遅れそうです(^_^.) ![]()
TUKASAさん、おはよう~♪
お散歩道はすっかり秋の風情になりましたね。 森の道も下草が刈られてスッキリと…。 花の表情も秋はしっとりしていますね、落ち着いた感じで素敵です♪ 平凡だと物足りない感じがするときありますね、でも何かあると平凡が一番と思いますものね、そんなことを言いながら暮らせるのは幸せなのでしょうね。 お散歩をご一緒させて頂きました、有難うございます♪
TUKASAさん、こんにちは♪
TUKASAさんのお散歩にお付き合いさせていただいた気分です。 まちの中をちょっとのぞき見したわ(*^^)v 住宅街の中ではなく良い散歩道を歩けるんですね~ そしていろんな花に出会えて、歩かぬ手はないですよね。 季節ごとの表情を楽しみたいものですね。 こうして見せて頂くとわたしも!ってすぐ思うのですが腰が上がらないんです^^; 最近日記をつけたいなと思い、良いことだけ記録するようにしています。 ささやかなことしかないのよ。でもそれを幸せと思う気持ち、それですね。 ![]()
TUKASAさんが住まわれる町は最高の環境、あんなに緑に囲まれて所は無いですよ
田舎でもないなし、スポーツ、文化を楽しむにももってこい 横浜の別荘地ですね、先日伺って思いました そちらに引っ越したいと。 側に深い森まであるんですか、散歩道まで気配りがあり住まわれる方々の心が伝わる。 ![]()
TUKASAさん、こんにちは
何時もの見慣れた森の道ですが、TUKASAさんに見せていただく素敵なカット 唐辛子と赤い葉、華やかでいて可愛い、実物そのままの色ですね 秋色の落ち葉に風の冷たさを感じます
☆ ピーコさん、こんばは
一番に書き込み有り難うございます、そちらは暑いんですか 明日から気温が下がるようです、秋らしいオシャレも楽しみたいですよね ベランダも春の仕度を始めないと、ビオラも出始めましたね 新種を見つけるのも楽しみです
☆ おかめさん、こんばんは
この市民の森は広くてジョギングをする人も居ますが、一人で歩くには勇気が要ります お花はあまり期待できないの 街の樹木は紅葉が始まりつつ、散歩が楽しくなります 自分の動作がスローになったのかしら、何もしないで一日が暮れます 一年も早く感じますが、せかせかしないで良い歳になたって事でしょうね 変化の無い事が良い事かも知れませんね
☆ mapさん、こんばんは
散歩には事欠かないのですが作られた道、野幌のような自然に触れる所を歩きたいわ 都会じゃ贅沢すぎますが 日記をつけ始めたの、良い事ですね 何時も同じ事が書けるって事は幸せなのよね、痛いところや体調の悪さも出てきますからね 時々お孫ちゃんの事も書けますね(^ー^* )
☆ 大さん、こんばんは
テニスコートからの帰り道、緑の小路を行くでしょう 我が町ながら美しいと思います、仲間から出てくる言葉も自然の良さ 緑の多さに満足で、老後の贅沢だと 通勤していた頃は駅までバスに乗る不便さも有ったようですが 毎日が日曜日の今は別天地ですよ、引越しして来たら(^-^) 大歓迎ですよ。
☆ みどりさん、こんばんは
秋にこの森には入った事が無いんです、紅葉も無さそうだし 外周を歩くだけでも随分の運動量でしょう、 先日乗馬クラブまで行きました、体験教室があるのね 参加してみたくなりました。 唐辛子の植えてある花壇、今年は素敵な雰囲気ですよね 好みの色になってました。
今秋は、過去にないほど夏日が多かったとか、昨日も暑かったですね。
でもTUKASAさんのお写真を見ていると、秋が深まっていく様子がわかります。 木々が紅葉をはじめ、つわぶきも咲きだしているのですね。 ハマギク、私もさっそく植えてみました。まだ蕾ですが。 ![]()
TUKASAさん、おはようございます♪
今朝は急に冷え込み慌てて毛布を出しました 私もノ~ンビリご一緒させていただきました 本当に最高の贅沢ですね 桜の時期には桜が、紅葉の時期には紅葉が楽しめるなんて♪ そして此処かしこでお花がいつも見られて。 TUKASAさんはその場所を選ばれたなんて先見の目がおありだったんですね 今、ベランダが広ければな~とか近くで自然に触れられる場所だったらな~とか 色々思っても仕方が無いですものね(*´pq`) で、TUKASAさんに見せていただける写真で楽しませていただきます(^-^)ニコッ
☆ Akikoさん、こんばんは
寒いですね、我が家の周りは木々が多いからでしょうか 都心より1・2度寒いんですよ、関東でも初雪が降りましたね 白根山は何時も早いですが Akikoさんもハマギクを買われたんですね 妃殿下のお優しいお気持ち、何気ないハマギクがお目に留まって 私達も美智子さまのお気持ちを引き継ぎましょうね。
☆ mikiさん、こんばんは
寒いです、関東に木枯らし1号が吹いたんですよ 夏の陽気から晩秋に飛んでったようです、体調を崩さないようにしましょうね 自然を取れば不便なところもあるし、便利を取れば其れはそれで 欠けてくる物も有りますよね 毎日が日曜日になると緑に囲まれていて良かったと、殿方も思うようです 便利が良すぎて老後は井の中の蛙になりそうです これからも散歩にお付き合いくださいね。 ![]()
TUKASAさん こんばんは!
ベランダガーデンから我が街Iと2、今夜はゆっくり拝見出来ました。 十月桜の花、ほんのりとピンクが混ざった優しい桜の花は 日本女性の象徴のようですね。 巻頭の文章もそれぞれが素晴らしい詩で、心がほんわかしてきます。 我が街2では、深まる秋を感じさせる静かなたたずまい どの花も美しくはつ!と心ときめく Photoにばかり 今夜も感動のため息の山です。 今日関東は木枯らし一号が吹いたと先程のニュースが伝えていました。 お風邪など召されませぬようにとお祈り致しますね。
☆ 鹿児島おばちゃん、こんばんは
沢山並べたものを見てくださって有り難うございます この時期に咲く桜、意外性と風情が交わってよい雰囲気ですね 儚げですが根性もありますよ 木枯らしが吹き急に寒くなりました、コートの要る季節ですね 鹿児島も気温が下がると聞きました、お互い風邪には気をつけましょうね 見ていただき有り難うございました。
|
カテゴリ
全体 四季のお花・公園 ガーデニング 我がまちの四季 薔薇 常泉寺 空 小さな旅 雑記 寺家ふるさとの森 富士五湖 美術館・その他 箱根 昭和記念公園 秩父宮記念公園 横浜散策 鎌倉散策、江の島 東京散策 麻溝、相模原公園 横浜イングリッシュガーデン 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... フォロー中のブログ
琵琶湖から-3 Flower Diary Smile Life 我が家の花たち machi-memory あゆみ2 *Blowin' In ... 水色の雨 さりげない日々の中で 花とおしゃべり 花のワルツ 盛岡心情3 若葉台の四季 ... ... はる なつ あき ふゆ ひなっち 風景-Photo 花日記 きまぐれ花旅 L@UNDRY** 四季うつろい 鹿児島おばちゃんのPho... ぷちとまと の Phot... こうたとあやこと ときど... Will-My style フランス料理に恋して ひろままのフォトブログ そんな休日 ブロ友パソコン相談室 BARON MAMA*S 私の暮らし ~ゆるゆる送... Welcome to m... お友達の リンク
素材屋ひなとん
花一会 管理人 ひろりんさま 花色えんぴつ 管理人 mapさま Mon Monのひなメール ひなっち 管理人 ようこさま つまらぬことをあれこれ 気まぐれな一枚 管理人 ちえこさま ピーコのきまぐれ日記 sionnのホームページ はるこまのほーむぺーじ おかめのアトリエ ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||